KAISEIブログ - 20181009のエントリ
文化祭の続き。
今回のブログは、文化部の展示・PTA企画・卒業生の参加の様子を紹介します。

華道部の展示。
毎週コツコツと活動をしています。少しずつ腕を上げているようです。

写真部の作品展。
とても楽しい写真が並びました。

本校美術部が主催した月山アートフェスで描いた作品を展示。

美術部はもう一つ。
トリックアートに挑戦しました。

トリックアートの前で記念写真。

服飾手芸部のアクセサリー作り体験。

手作りするって楽しいね。

茶道部のお茶会。

浴衣を着て夏らしい雰囲気です。

PTA保護者によるかき氷販売。

PTA主催のバサー。
ご協力ありがとうございました。

PTA保護者による食品の販売。
文化祭を盛り上げて頂きありがとうございます。

地域貢献として献血の協力。

積極的に協力してくれました。

もちろん教員も献血に参加。
目標数を達成することが出来ました。

卒業生も参加。

今年は様々な企画でにぎやかな文化祭となりました。

外部からもたくさんお越し頂き、ありがとうございました。
これで文化祭のブログは終わります。
今回のブログは、文化部の展示・PTA企画・卒業生の参加の様子を紹介します。

華道部の展示。
毎週コツコツと活動をしています。少しずつ腕を上げているようです。

写真部の作品展。
とても楽しい写真が並びました。

本校美術部が主催した月山アートフェスで描いた作品を展示。

美術部はもう一つ。
トリックアートに挑戦しました。

トリックアートの前で記念写真。

服飾手芸部のアクセサリー作り体験。

手作りするって楽しいね。

茶道部のお茶会。

浴衣を着て夏らしい雰囲気です。

PTA保護者によるかき氷販売。

PTA主催のバサー。
ご協力ありがとうございました。

PTA保護者による食品の販売。
文化祭を盛り上げて頂きありがとうございます。

地域貢献として献血の協力。

積極的に協力してくれました。

もちろん教員も献血に参加。
目標数を達成することが出来ました。

卒業生も参加。

今年は様々な企画でにぎやかな文化祭となりました。

外部からもたくさんお越し頂き、ありがとうございました。
これで文化祭のブログは終わります。