KAISEIブログ - 201809のエントリ
体育祭の続き。
今回は青組応援合戦の様子をご紹介します。

さあ、みんな行くぞ!



みんなの気持ちを合わせて。


中学生は手首にハチマキを巻いています。
ちょっとした工夫がされています。




盛り上げて行こうぜ!







この日のために練習を重ねました。




青組さんお疲れさまでした。
今回は青組応援合戦の様子をご紹介します。

さあ、みんな行くぞ!



みんなの気持ちを合わせて。


中学生は手首にハチマキを巻いています。
ちょっとした工夫がされています。




盛り上げて行こうぜ!







この日のために練習を重ねました。




青組さんお疲れさまでした。
体育祭の続き。
今回は黄組の応援合戦の様子です。

黄組は応援合戦1位になった組。




楽しい構成になってました。










この踊りは今流行りのですね。



さまざまな体形になり、工夫されています。





1位おめでとう!
今回は黄組の応援合戦の様子です。

黄組は応援合戦1位になった組。




楽しい構成になってました。










この踊りは今流行りのですね。



さまざまな体形になり、工夫されています。





1位おめでとう!
体育祭続き。
応援合戦の様子を紹介します。
今回は赤組です。

応援合戦は得点が一番高い種目です。
6学年が力を合わせて踊ります。

リズムに合わせて。


楽しんでます。



中学生がメインで踊る時間があります。
高校3年生がリードして踊ります。








高校3年生は今年で最後の体育祭だね。



気持ちを込めます。




赤組さんお疲れさまでした。
応援合戦の様子を紹介します。
今回は赤組です。

応援合戦は得点が一番高い種目です。
6学年が力を合わせて踊ります。

リズムに合わせて。


楽しんでます。



中学生がメインで踊る時間があります。
高校3年生がリードして踊ります。








高校3年生は今年で最後の体育祭だね。



気持ちを込めます。




赤組さんお疲れさまでした。
体育祭の続き。
運動会の定番の競技、綱引きです。

気合い十分です。

腰が高いぞ。

負けちゃう。

いくぞ!!

絶対負けないぞ。

あー相手の力が強すぎる。

俺たちも負けないぞ。

よーいしょ。

がんばれー!!

中学・高校合同チームでの戦いです。

みんなの力を合わせて、

必死に引っ張ります。

応援を力に変えて。

よーいしょ!

いい笑顔。
運動会の定番の競技、綱引きです。

気合い十分です。

腰が高いぞ。

負けちゃう。

いくぞ!!

絶対負けないぞ。

あー相手の力が強すぎる。

俺たちも負けないぞ。

よーいしょ。

がんばれー!!

中学・高校合同チームでの戦いです。

みんなの力を合わせて、

必死に引っ張ります。

応援を力に変えて。

よーいしょ!

いい笑顔。
体育祭の続き。
まだ終わりません。

中学生競技のドリームハリケーン。

3人1組で棒を持って3か所のコーンを回る競技。

ハリケーンのように早く回れるかな。

戻るときは一直線をダッシュ!

アンカー接戦です。

コーンから離れている人は大変。

教頭先生は内側を走ります。
生徒のやさしさを感じます。

ラストがんばれ。

次は借り人リレー。
2人1組でデカパンに入り、お題と合った人を探す競技です。

「歌を歌うのが上手な人」のようなお題が出ます。

どこにいるかな?

「柔道が上手い人」

「髪が短い人」な感じ。

あっ!あそこにいるぞー。

次は障害物リレー。

はやいはやい。

走り抜けます。

くぐり抜けます。

落ちないようにバランス良くね。

ジャンプしながらの移動は結構大変。
まだ終わりません。

中学生競技のドリームハリケーン。

3人1組で棒を持って3か所のコーンを回る競技。

ハリケーンのように早く回れるかな。

戻るときは一直線をダッシュ!

アンカー接戦です。

コーンから離れている人は大変。

教頭先生は内側を走ります。
生徒のやさしさを感じます。

ラストがんばれ。

次は借り人リレー。
2人1組でデカパンに入り、お題と合った人を探す競技です。

「歌を歌うのが上手な人」のようなお題が出ます。

どこにいるかな?

「柔道が上手い人」

「髪が短い人」な感じ。

あっ!あそこにいるぞー。

次は障害物リレー。

はやいはやい。

走り抜けます。

くぐり抜けます。

落ちないようにバランス良くね。

ジャンプしながらの移動は結構大変。