KAISEIブログ - 201809のエントリ
先日まで体育祭の様子をご紹介していましたが、
いよいよ(やっと)今日からは文化祭の様子をご紹介します。
今年のテーマは「和〜みんなでひとりの物語〜」。
このテーマは全校生徒で協力し思い出に残るような天籟祭を作りあげようという意味が込められています。

前日準備の様子。

高校1年生キャリアデザインコースは、松江探訪のポスター作成。

体育館ではオープニングのリハーサル。

中学3年生は起業家スクール。販売する商品を試行錯誤しながら並べます。

飾り付け作製中。

中学2年生は松江歴史探訪の新聞作成。

ポスターどこに貼ろうか。

美術部の作品展の準備。

中学1年生ベーシックコースは、一人一国を調べ英語で発表。
練習中の様子です。

いよいよ文化祭当日。
オープニングスタートです。

中高生徒会長挨拶。

トップバッターはチアダンス部。

3年生の部員が引退したので、新体制でのパフォーマンス。

有志ダンス。

文化祭を盛り上げようと出演してくれました。

高校3年生のクラス企画アピールタイム。

生徒会企画「〇×クイズ!!」

豪華賞品が用意されていました。

全校で行うと大掛かりです。

最後はじゃんけん。
つづく。
いよいよ(やっと)今日からは文化祭の様子をご紹介します。
今年のテーマは「和〜みんなでひとりの物語〜」。
このテーマは全校生徒で協力し思い出に残るような天籟祭を作りあげようという意味が込められています。

前日準備の様子。

高校1年生キャリアデザインコースは、松江探訪のポスター作成。

体育館ではオープニングのリハーサル。

中学3年生は起業家スクール。販売する商品を試行錯誤しながら並べます。

飾り付け作製中。

中学2年生は松江歴史探訪の新聞作成。

ポスターどこに貼ろうか。

美術部の作品展の準備。

中学1年生ベーシックコースは、一人一国を調べ英語で発表。
練習中の様子です。

いよいよ文化祭当日。
オープニングスタートです。

中高生徒会長挨拶。

トップバッターはチアダンス部。

3年生の部員が引退したので、新体制でのパフォーマンス。

有志ダンス。

文化祭を盛り上げようと出演してくれました。

高校3年生のクラス企画アピールタイム。

生徒会企画「〇×クイズ!!」

豪華賞品が用意されていました。

全校で行うと大掛かりです。

最後はじゃんけん。
つづく。
本校では学校の取組みの紹介や次年度の行事などの運営の参考のために記録(写真)を残しています。
体育祭でも何人もの教員がカメラマンになり、多くの枚数の写真を撮りました。
プロのカメラマンにはまだまだ追い付いていませんが、生徒のいきいきとした表情・姿が記録できるよう頑張りました。またカメラを向けると積極的にポーズをしてくれる生徒がたくさんいます。今まで紹介きれなかった生徒たちの素敵な写真をご覧ください。



















これで体育祭の紹介は終わりです。
体育祭でも何人もの教員がカメラマンになり、多くの枚数の写真を撮りました。
プロのカメラマンにはまだまだ追い付いていませんが、生徒のいきいきとした表情・姿が記録できるよう頑張りました。またカメラを向けると積極的にポーズをしてくれる生徒がたくさんいます。今まで紹介きれなかった生徒たちの素敵な写真をご覧ください。



















これで体育祭の紹介は終わりです。
体育祭の続き。
今回は最後の種目、色別対抗リレーの様子を紹介します。

中学生からスタート。



見応えある戦いです。


最後任せた!


次は高校生がスタート。

気合いが入ってます。




わぁ、はやーい。

ラストスパート、頑張れ!



全ての種目が終わりです。

表彰式。中学競技の表彰。

総合優勝の表彰。黄組おめでとうございました。

高校3年生のみなさん、

6学年のリーダーとして

よくまとめ上げました。

また運営に携わってくれた体育委員や部活動の生徒のみなさんのおかげで、

無事体育祭を終えることができました。

ありがとう。
今回は最後の種目、色別対抗リレーの様子を紹介します。

中学生からスタート。



見応えある戦いです。


最後任せた!


次は高校生がスタート。

気合いが入ってます。




わぁ、はやーい。

ラストスパート、頑張れ!



全ての種目が終わりです。

表彰式。中学競技の表彰。

総合優勝の表彰。黄組おめでとうございました。

高校3年生のみなさん、

6学年のリーダーとして

よくまとめ上げました。

また運営に携わってくれた体育委員や部活動の生徒のみなさんのおかげで、

無事体育祭を終えることができました。

ありがとう。
体育祭の続き。
今回は緑組の応援合戦の様子を紹介します。

スタート!

ノリノリですね。






輪になっておどろう。




高校3年生は最後の体育祭。
思いっきり楽しまなくちゃもったいない。

高校3年生は最後の体育祭。
思いっきり楽しまなくちゃもったいない。




イエーイ!




なんだか後ろ姿がかっこいい。

やり切りました!
今回は緑組の応援合戦の様子を紹介します。

スタート!

ノリノリですね。






輪になっておどろう。




高校3年生は最後の体育祭。
思いっきり楽しまなくちゃもったいない。

高校3年生は最後の体育祭。
思いっきり楽しまなくちゃもったいない。




イエーイ!




なんだか後ろ姿がかっこいい。

やり切りました!
体育祭の続き。
今回は白組の応援合戦です。

4番目の出番です。


ノリノリです。




中学生も頑張っています。





白組も「C'mon Baby〜♪」。


リズムに乗って。








白組さんお疲れさまでした。
今回は白組の応援合戦です。

4番目の出番です。


ノリノリです。




中学生も頑張っています。





白組も「C'mon Baby〜♪」。


リズムに乗って。








白組さんお疲れさまでした。