KAISEIブログ - 文化祭 いよいよ始まります
先日まで体育祭の様子をご紹介していましたが、
いよいよ(やっと)今日からは文化祭の様子をご紹介します。
今年のテーマは「和〜みんなでひとりの物語〜」。
このテーマは全校生徒で協力し思い出に残るような天籟祭を作りあげようという意味が込められています。

前日準備の様子。

高校1年生キャリアデザインコースは、松江探訪のポスター作成。

体育館ではオープニングのリハーサル。

中学3年生は起業家スクール。販売する商品を試行錯誤しながら並べます。

飾り付け作製中。

中学2年生は松江歴史探訪の新聞作成。

ポスターどこに貼ろうか。

美術部の作品展の準備。

中学1年生ベーシックコースは、一人一国を調べ英語で発表。
練習中の様子です。

いよいよ文化祭当日。
オープニングスタートです。

中高生徒会長挨拶。

トップバッターはチアダンス部。

3年生の部員が引退したので、新体制でのパフォーマンス。

有志ダンス。

文化祭を盛り上げようと出演してくれました。

高校3年生のクラス企画アピールタイム。

生徒会企画「〇×クイズ!!」

豪華賞品が用意されていました。

全校で行うと大掛かりです。

最後はじゃんけん。
つづく。
いよいよ(やっと)今日からは文化祭の様子をご紹介します。
今年のテーマは「和〜みんなでひとりの物語〜」。
このテーマは全校生徒で協力し思い出に残るような天籟祭を作りあげようという意味が込められています。

前日準備の様子。

高校1年生キャリアデザインコースは、松江探訪のポスター作成。

体育館ではオープニングのリハーサル。

中学3年生は起業家スクール。販売する商品を試行錯誤しながら並べます。

飾り付け作製中。

中学2年生は松江歴史探訪の新聞作成。

ポスターどこに貼ろうか。

美術部の作品展の準備。

中学1年生ベーシックコースは、一人一国を調べ英語で発表。
練習中の様子です。

いよいよ文化祭当日。
オープニングスタートです。

中高生徒会長挨拶。

トップバッターはチアダンス部。

3年生の部員が引退したので、新体制でのパフォーマンス。

有志ダンス。

文化祭を盛り上げようと出演してくれました。

高校3年生のクラス企画アピールタイム。

生徒会企画「〇×クイズ!!」

豪華賞品が用意されていました。

全校で行うと大掛かりです。

最後はじゃんけん。
つづく。