KAISEIブログ - 開星SSH金沢工大研修 3日目
開星SSH金沢工大研修3日目はキャンパス見学と開星高校OBとの懇談会。

扇が丘キャンパスにお邪魔しました。

授業・学習サポートとして、個別指導など学生の学習支援を行っている施設です。


高い建物はライブラリーセンター。

豊富な資料と情報がある図書館です。



これは?

こちらの図書館はレコードも所蔵されていて、Bodysonic(体感音響装置)で音楽を聴くことができます。

続いては夢考房を見学。ものづくり活動を行う場所。

夢考房で活動した学生の方々の素晴らしい栄光です。

学生が思いっきりものづくりに打つ込めるように、設備や材料・工具・技術指導者など様々な機能を備えているそうです。






最後に開星高校OBの学生との懇談会です。

OBの方々の話は身近な存在で聞くことができ、自分の進路選択の参考となりました。

金沢工大では2日間お世話になりました。
研修では様々な方々のお話を聞き、進路意識を高める良いきっかけとなりました。ありがとうございました。

扇が丘キャンパスにお邪魔しました。

授業・学習サポートとして、個別指導など学生の学習支援を行っている施設です。


高い建物はライブラリーセンター。

豊富な資料と情報がある図書館です。



これは?

こちらの図書館はレコードも所蔵されていて、Bodysonic(体感音響装置)で音楽を聴くことができます。

続いては夢考房を見学。ものづくり活動を行う場所。

夢考房で活動した学生の方々の素晴らしい栄光です。

学生が思いっきりものづくりに打つ込めるように、設備や材料・工具・技術指導者など様々な機能を備えているそうです。






最後に開星高校OBの学生との懇談会です。

OBの方々の話は身近な存在で聞くことができ、自分の進路選択の参考となりました。

金沢工大では2日間お世話になりました。
研修では様々な方々のお話を聞き、進路意識を高める良いきっかけとなりました。ありがとうございました。