ニュース&トピックス
全般 : 平成30年度 1学期始業式
投稿日時: 2018/04/06 (1135 ヒット)
今日の天気は雨。桜の花は半分は散ってしまいました。
今日から平成30年度。1学期始業式がありました。
始めに新任式があり、5名の先生が常勤で勤めて頂くことになりました。よろしくお願いします。
始業式の校長講話では、今年度の学校目標の年間テーマについて。
「『時を守り、場を清め、礼を正す』を意識し、『時を守り』を完璧に」が今年度のテーマ。
『時を守る』とは、相手(他人)の時間を大切にすること
『場を清める』とは、相手の(他人)に心地よく過ごしていただくこと
『礼を正す』とは、相手(他人)に敬意を表すこと
品性の向上につながる生活習慣を3つの視点で身に付けましょう。
今年度も頑張りましょうとお話頂きました。
次に特待生認証・奨励性表彰。
そして教職員紹介。今年度もよろしくおねがいします。
最後に柔道部・テニス部の全国大会報告会がありました。
選手の皆さん、お疲れ様でした。
今年度も開星HPでは学校の様子を紹介していきます。
何卒よろしくお願いいたします。






今日から平成30年度。1学期始業式がありました。
始めに新任式があり、5名の先生が常勤で勤めて頂くことになりました。よろしくお願いします。
始業式の校長講話では、今年度の学校目標の年間テーマについて。
「『時を守り、場を清め、礼を正す』を意識し、『時を守り』を完璧に」が今年度のテーマ。
『時を守る』とは、相手(他人)の時間を大切にすること
『場を清める』とは、相手の(他人)に心地よく過ごしていただくこと
『礼を正す』とは、相手(他人)に敬意を表すこと
品性の向上につながる生活習慣を3つの視点で身に付けましょう。
今年度も頑張りましょうとお話頂きました。
次に特待生認証・奨励性表彰。
そして教職員紹介。今年度もよろしくおねがいします。
最後に柔道部・テニス部の全国大会報告会がありました。
選手の皆さん、お疲れ様でした。
今年度も開星HPでは学校の様子を紹介していきます。
何卒よろしくお願いいたします。





